最強クラスのパワースポット!?日立市の御岩神社に行ってきました
最強クラスのパワースポット!?日立市の御岩神社に行ってきました ...
続きを読む
先日夫と海釣りに行こうと家を出たら、なんだかすごく強風が吹き荒れていまして。
これで釣りは無理!
と早々に諦めたものの、せっかく朝早く家を出てきたのに・・・。せっかくの休日がもったいない!!物足りない!!
そこで夫が新提案
日立の御岩神社に行ってみようか
イイネ!
となったので、急きょドライブスタートとなりました(^^)/日本最強のパワースポットってホント!?
私は全然知らなかったのですが「日本人宇宙飛行士の向井千秋さんが宇宙から地球を見たら、日本に光の柱が立っていてその場所を調べてみたらちょうどこの御岩神社のあたりだった」
という逸話があるそうです。
そんな話が有名になり、山の中の神社が急に観光客で賑わいだしたとのこと。
確かに車の外は山深くてとてものどかな風景が広がっています。 そうこうしているうちに・・・

大鳥居のすぐ横にはハート形の石がちょこんと置いてありなんか可愛かった!

大鳥居をくぐって参道へ進みます。

静かで空気が澄んでいる気がする!
ご祭神は国之常立神、大国主神、伊邪那岐神、伊邪那美神、大山祗神、ほか20柱御岩山総祭神188柱で、中世では霊場として、江戸時代には水戸藩代々の祈願所だったそうです(知らなかったー!)
参道を進むと大きな三本杉が・・・
幹が三本に分かれているご神木で天然記念物に指定されているそうです!

さらに進むと、大きな仁王門があります(フレームにおさまらないほどデカイ)

さらにてくてく歩くと御岩神社の拝殿に到着!ヤッホイ!

山頂へ行きたい・・・そして事件発生
さてここで家内安全をお願いしまして(一応子宝も含め)と。ここまで所要時間は30分もかかりませんでした。
でもこの先に実は奥社のかびれ神宮、さらに山頂までのルートがありまして、どうやらそれなりに険しい山道を数十分ほど登るようなのです。
なるほどハイキング仕様っぽい装備の人々が続々と山道へ進んでいきます。
せっかく来たし運動になるし私もそこまで行きたい! 特に山頂からの眺めは絶景らしいんですよ~。
そしたら、ここで事件がッ!!

オットよーーー!!!(´;ω;`)ブワッ
あれ・・・?もしかして私たち歓迎されていない・・・?
なんてうっすら疑念を持ちつつ、今回はここまでで断念。
でもでも! まあこの日は本当に急きょで来たので写真もスマホだしちゃんと撮れなかったし、靴もスニーカーだしってことで(言い訳)
次回、装備を整えての再訪を誓って帰路についたのでした(まずはトイレ)
あと御岩神社と奥社のかびれ神社をお参りすると、休日限定ですが「見開き御朱印」なるものがいただけるそうです。
次は山道を登って、見開き御朱印もゲットするぞ!
ここまで読んで下さった方、ありがとうございます!!
☆LINEに更新通知が届きます

☆Twitterでも更新をお知らせしています
